Form Design Ltd. 北海道の住まいは、地球に優しい「パッシブ換気システム」から |
||||
ホーム | ご挨拶 | パッシブ換気 | 輸入建材のススメ | |
建築寿命 | 設計料について | DIYのススメ | ギャラリー |
↓フォルムデザイン所在地
|
手作りでマイホームを!! 〜DIY(日曜大工)のすすめ〜建築工事に限らず、日本の人件費は世界でも指折りの高水準です。マイホームについても、土地を手に入れたらとても建物までは一気に建てられません。 先進国では建築の主要な部分(基礎・建方・外回り・給排水設備・電気設備)をプロにまかせ、 内装・仕上げ工事は自分たちでと言うのがサラリーマンの住宅の一般的な造り方です。 もちろん、それに合わせたホームセンターでの工具、部品、 材料更には使いこなすためのマニュアルが完備されています。 我が国でもホームセンターは大分進化してきましたが、 日曜大工素人にもできるノウハウマニュアルがまだまだ不足です。 これらの内装工事を自分でできただけで、坪30万円代でマイホームを取得できます。 ローコスト住宅はグレードを落とすのではなく、かえって高いところに目線を定めて、その途上で取り合えず住むというスタイルです。 そして5年でも6年でもかかって仕上げるのだ! と言う強い意志が必要です。 そうして前述したように安普請ではないので、年と共に手をかける事により、かえって価値を押し上げることにもなり、結果的に得策と言えるでしょう。 ![]() ![]() ![]() (左)余市のウィークエンドハウス (中央)3階ロフト部分は、中野さんの力を借りつつ、日曜大工で床・壁・天井・ベッドまで自分達で作り上げました。 (右)バーベキューハウスも自分達で造りました(中野さんありがとう) |
![]() 代表取締役:中野 隆二 小樽市入船3丁目21-13 TEL:0134-32-0213 FAX:0134-32-0245 E-mail:forme@lb.moo.jp |
Copyright © 2010 ㈲フォルムデザイン. All rights reserved. |